
本日はそんなお悩みに「ハホニコキラメラメメンテケア」をおすすめしたいと思います。
こんな方におすすめ
- 髪が乾燥・パサつき・広がりがち
- コスパ良く髪の保湿・カラー持ちをよくしたい
- カラーの色持ちを長くしたい
- ハホニコシャンプー・トリートメントの効果を知りたい

結果、コスパ最高のハホニコキラメラメを使う方が髪が圧倒的にしっとりするのでおすすめです。
ハホニコキラメラメメンテケア(乾燥髪におすすめ)
ハホニコキラメラメメンテケアは美容室専用のシャンプートリートメントですが、ネット販売を通して自宅でも使用できるシャンプー・トリートメントになります。
薬局でも色々コスパが良い商品を探してきましたが、結果こちらが一番効果を感じることができてよかったのでおすすめです。
ハホニコキラメラメメンテケア(おすすめポイント5つ)
筆者が実際に使っていておすすめできるポイントは以下5つです。
順番に解説させていただきます。
髪のパサつきが抑えられる
ハホニコを使うようになったきっかけが美容院で使っていて、すごく良いなと思ってネットで検索したらあったので買ってみたことがきっかけでした。
一度使うと市販のものが使えなくなってしまう・・。それくらい保湿効果抜群のシャンプーとトリートメントです。
後述しますが、シャンプーは一般的なサイズの500mlで1200~1300円くらい。
ハホニコ使って髪の毛がしっとりしてきたので、そろそろ市販のものも使ってみるか、なんて思って市販を使い始めるともうだめです(笑)
髪のしっとり感が維持できるので乾燥髪・パサつきに悩んでいる方におすすめしたい商品です。
トリートメントの保湿効果抜群
シャンプーももちろんのこと、トリートメントの保湿効果抜群です。
少量でもその効果をとても感じることができます。
一度、トリートメントを切らしてしまったことがあったのですが、少し乾燥がちになってしまいました。
やはり、シャンプートリートメントのセットでの使用が一番効果を感じることができます。
カラーの色持ちが良い
私はそこまで明るくないですが継続してカラー染めしています。
どうしてもカラー染めすると地毛より乾燥しがちに。
また、通常の市販のシャンプーを使用すると気付かぬうちにどんどん色が抜けてしまって綺麗な髪色を維持することが難しくなります。
そんなときにハホニコに出会って美容院で染めた髪色をキープできるようになり、また染めたての乾燥髪を保湿することができてパサつきが抑えられるようになりました。
(というよりも、美容室でカラーの色持ちがよくなりますよと紹介いただいた商品なのですが笑)
コスパが良い
シャンプーは商品サイズなどにもよりますが、一般的なサイズの500mlで1200~1300円くらい。
トリートメントは比較が難しいサイズ感ですが、市販のトリートメントで効果があるとされているfinoが230gで800円くらい。
ハホニコは500gのもので1600円くらい。(送料除く)
ですので、そこまで高い値段では無いのかなと思います。
下手に薬局で良さそうなものを買ってみると意外と値段がする割に、効果を感じることができなかった・・・となるよりは良い買い物だと思います。

finoも良いですが、驚く効果を感じることができたのハホニコでした。
(参考)
使用感が良い
シャンプーもトリートメントもどちらのテクスチャーもさらっとしていて伸びが良く、手荒れもしないのも良い点です。
シャンプーはさらっとしたテクスチャーなのですが、泡立ちが良くしっかり洗えます。
あまり泡立たないシャンプーって嫌じゃないですか。笑
泡立ちよくきめ細かな泡でしっかり髪を洗ってくれる印象です。
凄く良いですよ。
トリートメントも少量で伸びが良く、使いやすいです。

ハホニコキラメラメ商品について
ハホニコキラメラメメンテケアシャンプー
容量によって種類がいくつかあります。
私はシャンプーは4000ml(4リットル)を購入して容器に移し替えて使用しています。
筆者宅のハホニコシャンプー
使うならまとめ買いしてお得に使用しています。
もちろん、1000mlサイズのものもありますのでまず試されてみたい方はこちらからがおすすめです。
通常、市販のシャンプーは500mlのものが多いと思うので、少し大きめのサイズになります。
ハホニコキラメラメ メンテケアヘアパックデイリー
トリートメントは500mlのものと230mlのものがあります。
私は500mlを使用していますが、まずお試しされたい方は230mlのものを使用してみるのもおすすめです。
500mlのものです↓
230mlのものです↓
【まとめ】ハホニコキラメラメメンテケア(乾燥髪におすすめ)
ハホニコキラメラメシャンプー・トリートメントは美容室用のシャンプートリートメントですが、
自宅でもネット販売を通して使用できるおすすめコスパシャンプー・トリートメントです。
コスパ良くヘアケアをしていきたいですね。
関連記事
>>アラサーOL【節約してよかった美容】努力する所しない所!
~ぽちっと応援いただけると嬉しいです~
今回は以上となります。
またお会いしましょう。