みなさま、こんにちは!
秘書OL maruaya(@maruaya_ol)です(●´ω`●)
今回は、貯金ゼロ・何にいくら使ったか分からない状態だった元浪費家の私が
貯金を年100万以上達成できるようになった経験から「貯金無理です・・・」という方向けに記事を書きたいと思います( ..)φ
貯金の仕方(脱浪費家)
収入・支出を把握する【収入>支出】
貯金を始めようと思ったけどどうしよう・・。と思ったときにまずは自分の現在の収支を確認してみましょう(^^)/
現在、毎月のお給料はいくら口座に入ってきて、いくら支払いで出ていくか、答えられますか?笑
端数まで把握する必要はありません。
自分の収入ー支出【固定費(家賃・光熱費料等必ず出ていく費用)+生活費(食費等変動費)】
確認してみましょう(^ω^)(カッコ内)は仮で書いてみました。
人それぞれちょっと違いますよね。
貯蓄目安は収入の10分の1と言われています。(90年以上受け継がれているバビロンの大富豪の教えより)
収支を確認することで発見があると思います。
意外と食費にかけてるんだな~とか、美容費かけすぎだな~とか。
まずはざっくりでよいので自分の現状を確認してみましょう。
私は自分の収支を確認することであまり欲しくもない洋服や靴を買っていることに気づきました。
また、実際の収支を目の当たりにすると身が引き締まりました笑
収入の10分の1も貯蓄無理!と思った方も、次項以降で改善法をお話しするので、貯金がなかなかできない方は何かできそうなものを見つけていただけたら嬉しいです(^ω^)
固定費削減
生活するうえで必ず出ていく固定費(家賃・光熱費・通信費など必ず出ていく費用のこと)を削減することは家計で我慢も少なく効果的です。
・家賃は収入の3分の1以下になっていますか?
・保険は不必要に手厚くかけていませんか?
・携帯電話は格安SIMを利用していますか?
私は固定費を見直したときに一人暮らしをしており家賃は月収の3分の1に収めることができていました。
保険は独身で年齢的にも病気がそんなに起きる年でもないこと・病気になった時には高額医療費制度があるので、生命保険は入っていません。
携帯代がキャリアを使っていたので「高いな~」と思い見直しました。
キャリア利用から楽天モバイルに変更し、現在はゼロ円期間となっています。
ずっといつかいつか・・と思っていましたが昨年9月(2020.9~)に重い腰を上げて変更手続きをしました(´▽`)
楽天のキャンペーンの関係で、毎月5~6千円支払っていた通信費がゼロ!
手続きも自分のキャリアに電話をして、MNP予約番号(今の電話番号を引き続き使うための手続き)を取得、楽天モバイルにネットから申し込みを行い、2・3日でSIMが届いて設定できました。
端末はアップルから直接iphoneを購入しており、SIMフリーだったこともあってあっさり手続きが完了しました。
ただし、キャリア解約費用等で12,000円弱くらいはかかった気がします。
それでもすぐに採算がとれるので、少し面倒なのは変える時だけでした。
以前と使用状況も変わりませんし、まだな方は本当におすすめです(#^.^#)
楽天ユーザーではない方も現在はUQモバイルやYモバイルなど
たくさんの格安SIM会社がありますので興味のあるプランを選ぶと良いと思います。
私はどっぷり楽天経済圏に浸かって生活しておりますので楽天モバイルにしました。
固定費削減は交際費や食費などと違って一度見直してしまえば、大きな効果がでます。
(放っておいたら毎月プラス5千円は大きいです!)
誰にでも初めての時があります。
興味を持った時がはじめ時だと思います(#^.^#)
先取貯金(結果最強)
貯金の王道!先取貯金です。
私もまず初めにこれをしました。
私は会社の給与口座をもう一つ設定(第二口座)し、貯蓄用口座として毎月自動で振り込まれる設定をしました。
会社にそのような設定が無ければ金融機関の自動送金機能を使用し、給与日に強制的に別口座に移るように設定すれば完了です(^^♪
私は以下内容で設定しました。
5万/月×12ヶ月=60万円
+ボーナス20万×2=40万円
トータル100万円!
いつの間にか使い切っていたお金を強制的に自分の目に触れないように設定しました。
これは本当に最強です。
初めはあれ・・・もうお金がない!!って焦るのですが、ないものはないから工夫するようになります。笑
ただし、口座からお金を引き出さないようにしましょう(笑)カード払いでしのぐのもやめましょう(笑)
なんとなく買っていたものを「欲しいものかどうか」考えて購入するようになりました。
また、自分が満足感を得ることができるお金の使い方を考えるクセをつけることができました。
金額設定をハード設定にしすぎて、当時はよく彼に極端すぎ!!と注意を受けました(笑)
無理のない金額設定にしましょう(~_~;)
キャッシュレスにしよう
お金が自分でコントロールできるようになったらキャッシュレスにしましょう。
理由はポイントが貯まる!!
今は様々な種類の電子マネーやクレジットカードがありますのでいくつか使用しても良いと思いますが、明細チェックなど管理が苦手な方は基本は一つに絞った方が良いと思います。
私は楽天経済圏をフル活用して楽天ペイと楽天カードなど、基本は楽天で統一しています(●´ω`●)
昔は「みんな楽天楽天って・・・。」と思っていましたが、今ではすっかり楽天経済圏につかっております。笑
しかし、クレジットカードだと払った感覚が薄く使いすぎてしまう方(リボ払い地獄に陥ったことのある方など)は毎月の一定額予算を決めて、現金を引き出し、その中で生活する方が良いと思います。
管理ができるようになったらキャッシュレス化していくのも良いですね(#^.^#)
ポイントは本当に馬鹿にできない・・!
チリつもでいつの間にか大きな力を発揮します。
ポイントは侮るなかれ。ポイントは「お金」と思いましょう
会社での飲み物は持参する(習慣最強)
以前の私はなんとなく会社の自動販売機での午前・午後と飲み物を購入することが習慣でした。
飲みたいか飲みたくないかも深く考えず一度買うと習慣になっていつの間にか、日課になっていました。
自分の収支を確認したときに
約1000円/1週間×4週=4000円/1か月。
年間48000円・・・!結構馬鹿にならない金額ではないですか( ゚Д゚)
そこで現在はポットを持参するようにして基本は会社の無料お茶サービスを利用、コーヒーは個包装のインスタントパックを買ったものを会社に置いておき、飲みたいときに会社で作って飲むようにしています。
会社によっては自宅で作っていかなければならないとなると少し億劫ですよね・・。
そういう方は他で削減できるところがないか、見直せばいいだけですので会社での飲み物代は必要経費としましょう(#^.^#)
私は会社での飲み物代は節約、友人や彼との外でのカフェ代は気にせずに好きなものを飲みます。
ストレスが溜まることは続きません。自分にあった節制法を見つけましょう(●´ω`●)
会社の昼食はおにぎり持参
自分の収支を確認したときに会社での昼食代が思っていたよりかかっていたことに気づきました。
会社周辺で昼食を外で食べると1食1000円。
5000円/1週間×4週=20000円/1か月
年間で24万円・・・!
結構かかりますね。。!
お弁当を作る自信はありません。笑
おにぎりであれば簡単に作れるので、おにぎりに切り替えました。
今でも続いているし、たまには息抜きに外ランチも利用します。
絶対〇〇しなきゃだめと思うと自分が辛くなります。
ゆるく続けられるものをやっていきましょう(●´ω`●)
コンビニに行かない
コンビニに行くときって大抵の時が「なんとなく」であることに気づきました。笑
なんとなく朝立ち寄ってお菓子とフリスクを買う。
なんとなく会社帰りに立ち寄って新しく出ていたお菓子を買う。
なんとなくなんですよね。笑
事前にスーパーやネットで購入していればいらないようなものをなんとなくを理由に、しかも割高で購入していることに気づきました。
今はほとんど行かないです。
これも習慣の一つだと思います。
ついなんとなくコンビニに立ち寄っている方、一緒に見直してみませんか(#^.^#)
以上、私が浪費家から脱却し年貯金100万円以上できるようになるまでに行ったことを7つ挙げてみました。
すべてを行う必要は全くないと思います。
できそうだな、やってみようかなと思ったものだけでもぜひ試していただければと思います。
貯金ができるようになって思うことは「お金の余裕は心の余裕」ということです。
この言葉は私の父が言っておりましたがまさにその言葉を実感しています。
貯金のために生きることは違うけれど「足るを知る」生活は気持ちも整って良いです(●´ω`●)
引き続き定期的に固定費などは見直して、トライ&エラーを繰り返し改善していきたいと思います。
良いなと思ったことはみなさまにも共有させていただきます(#^.^#)
現在は現金貯金ができるようになり、投資を始めました(´▽`)
関連記事
~ぽちっと応援いただけると嬉しいです~
今回は以上になります。
それでは、またお会いしましょう(●´ω`●)